長野県植物研究会誌 投稿規定(2024年 6月 1日一部改訂)
1.投稿者は会員に限る。ただし、共同執筆者には会員以外を含むことができる。なお、特別寄稿をうけることがある。
2.原稿は8印刷頁以内とし、9頁以上は著者の実費負担とする。
3.原稿の取捨、訂正、体裁などは編集委員会に一任のこと。投稿者は最近号の書式にしたがって原稿を作成すること。ただし、二段組等の全体のレイアウトは編集委員会で行う。
4.原稿は論文、資料、随筆、記事などを受け付ける。論文は、その分野の専門家の校閲を受ける。
5.原稿本文はMS-Wordで作成する。それ以外のソフトの場合はテキストファイル(*.txt)、ないしリッチテキストファイル(*.rtf)とすること。連絡先の住所・宛先を記入すること。文中でイタリック活字にする場合は原稿のその語を朱色で示すこと。
6.図・表・写真は電子ファイル(*.pdfまたは*jpg)とする。原稿本文に図・表の挿入位置を示し、キャプションは原稿末尾に別途記載する。
7.原稿(本文、図・表・写真)は電子メール(pida@shinshu-u.ac.jp)で投稿すること。
8.論文等はPDFを作成し、研究会のホームページで公開することとする(公開は発行後2年までは会員限定とする)。別刷は作成しないので、希望者にはPDFを送付する。研究会誌の印刷は、オンデマンド印刷(白黒印刷)とし、PDF版の図等はカラーとする。
9.原稿の送付、照会は下記に行う。
〒380-8544長野市西長野6のロ
信州大学教育学部 森林生態学研究室
長野県植物研究会誌編集委員会(井田秀行宛)
E-mail:pida@shinshu-u.ac.jp
10.投稿の締め切りは毎年1月末日とする。
1998年 4月25日制定
2008年10月31日一部改訂
2014年 3月26日一部改訂
2016年 6月11日一部改訂
2024年 6月 1日一部改訂